今朝の豪雨は凄かったですね~。
ランドセルしょって、かっぱ着て長靴はいて、完全防備で送りだしたと思ったらあっという間に小ぶりに。。
その後はカラっと晴れたので、洗濯物も乾き助かりました~。
今年は暖冬なのですかね・・・?
寒いと家事やら何をやるにも動きが鈍くなるので、暖かいには嬉しいことです^ ^
今日のあたしん家は、アジの開きの混ぜご飯に青菜のみそ汁、それから大根のひき肉あんでした。
混ぜるだけの簡単混ぜご飯ですが、子どもにも食べやすく、バランスもいい感じですよん♪
アジの開きの混ぜご飯
- アジの干物(焼いてほぐす)
- 梅干 (タネを取り細かく叩く)
- ゴマ
- しそ
- きざみ海苔 (トッピング用)
- ねぎ
- お好みで醤油
これをまとめてぜ~んぶご飯と混ぜるだけ♪
大根とひき肉あん
大根とひき肉あんの材料
大根 1/2本
豚挽き肉 200g
ごま油 少々
出汁 300CC
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ2
片栗粉 適量
大根とひき肉あんの作り方
- 乱切りにした大根をお米のとぎ汁で柔らかくなるまで煮る。(水でもOKデス)
- ひき肉をごま油で火が通るまで炒める。火が通ったら出汁を注ぎ、しょうゆ・みりん・砂糖を加え煮詰める。
- そこに大根を入れ、出汁がしみ込んだら、水溶き片栗粉を入れる。
- とろみがついたら出来上がり
★お好みであさつきを振りかけてね。
★大根は水分が出てくるので、とろみが強い方がいいかもしれません。